

前歯部の凹凸により前歯が欠けてしまい来院
↓
凹凸を直し、前歯部は被せ物で治療



顎が小さいため右上(向かって左)の真中から2番目の歯が出てくるスペースがない
↓
成長に合わせ、歯が生えてくるスペースを空け、
埋もれたままの2番目の歯を引き出しました



前歯の凹凸、特に八重歯の飛び出しがひどく、頬の内側を傷つけていました
↓
八重歯を正しい位置に戻し、少し被さっていた前歯も戻しきれいな歯並びに


極度の出っ歯のため、前歯で物を咬みきることができない
↓
前歯、犬歯を元に戻し、しっかりと噛める歯に


スペースがなく顎の成長も止まっているので、第1小臼歯を抜く事に
↓
虫歯が原因で欠損していたところに抜いた歯を移植


笑った時に見える八重歯かなり飛び出していて、吸血鬼のよう
↓
八重歯を引っ込めて前歯部も被せ直し、笑った時の上の歯を理想のラインに


前歯で咬むことが全くできず、『い』の段の発音がうまくできない
↓
インプラント矯正を行い、前歯全体を咬み合わせ、はっきり発音もできるようになりました


右側の犬歯が上がっており、口を閉じても右側が引きつったようになってしまう
↓
右側のみの部分矯正で1年程の短期間できれいな歯並びに


上下の歯の切端が当たる状態で、常に『イー』としているように見えてしまう
↓
下顎の歯を引っ込めて引き締まった口元に


かなりの乱くい歯で、食事の度に物が詰まって大変な状態
↓
中心のラインもずれていて長期間の治療を予想していましたが、
患者様の熱心な協力と努力により2年程で理想的な歯並びになりました


顎が小さいため押し出されるように歯が横から出てしまっている
↓
まず顎を拡げ、スペースを作りながら歯を正しい位置へ
このような症例でも非抜歯にて矯正を終了することができました


歯茎に歯が刺さるような状態で歯肉に傷が絶えない
↓
正しい咬み合わせに戻すことにより歯肉を咬むこともなくなり、
歯肉も健康的な色に戻りました


