
◆矯正装置は「こどもの時にするもの」というのは過去の話です
「こどものうちにするもの」というイメージが強い歯列矯正ですが、最近では日本のアイドルも
お笑い芸人の方も、男女や年齢を問わず矯正治療をされている方が増えてきました。
大人の矯正は、いつでも始めることができます。さらに今は目立たずに治療することもできます。
見た目の問題だけでなく、歯並びを改善することやむし歯や歯周病の予防にもなり、お口の健康を維持することにも繋がります。
人生100年時代を謳われるようになった今、40代、50代以降に機能的な歯並びを目指すことも大切です。
どんな矯正装置が使えるか、ぜひご相談ください!
当院は、一般歯科や口腔外科を専門に行う医師と連携してゴールを共有し、矯正治療を勧めます。
1)成人の場合は歯並びだけを変えても歯の形に問題が残ることがあります。
被せ物の治療を併用することにより、患者様のご希望に併せた治療方法をご提案します。
また、歯の並びを整えたことで生まれた歯の色の差も、ホワイトニングの併用で失くすことが
できます。
2)歯の治療の前の部分的な矯正治療
インプラントや被せ物などの歯の治療の前に、周囲の歯を少しだけ動かすことにより、
より美しく機能的な仕上がりになります。
3)矯正治療中のむし歯の治療
矯正治療中の患者様のむし歯治療は、矯正歯科医とむし歯治療を行う医師とが
しっかり治療目標や治療内容を共有していることが大切です。
当院では、院内で連携しているので治療のタイミングや内容を院内ドクター同士で共有する
ことで、治療全体をスムーズで迅速かつ効率的に行うことが出来ます。
これにより、別の歯科医院に行かなければならないことで生じる、
治療途中にも関わらず最終的な被せ物を入れてしまったり、
隙間が必要な部分を埋めてしまったりすることや、
治療期間が延びたり、むし歯が進行したり、抜歯のタイミングを逃がしたりすることでの
不安を感じることもありません。
矯正治療をスムーズに進める一番の秘訣は、治療中にむし歯にならないことです。
お口の中のお掃除のプロフェッショナルである歯科衛生士が、治療中の患者様の歯磨きを
サポートします。
一緒に歯磨きを頑張りましょう!

